災害後のくらしを真剣に考えるなら 震度7の巨大地震の後に住み続けられる家を建てよう 1度の地震に耐えるだけじゃない。繰り返す地震に耐える家 パナソニック耐震住宅工法 テクノストラクチャーEX
家族のステキな笑顔をずっと守る住まいづくりを提供
家族の会話がはずむリラックス空間で夢を育む
家族の安全を1番に考えたテクノストラクチャー

STELLATRE <3階建て>

家族の想いを叶える3階建て

STELLATRE

ーステラトーレー

便利な反面、家を建てるとなると陽当たりや風通し、敷地など都市には制限がたくさんあります。

テクノストラクチャーの3階建てなら、都市の制限の中でも空間を最大限に使い、開放感ある住まいを実現。

この場所で快適にずっと暮らしていきたい、という家族の希望を叶えます。

 

ステラトーレは、

そんな3階建てならではの楽しみを住まいにたくさんちりばめた、家族が豊かに暮らせる住まいです。

 

大きな窓から、自然の豊かさを住まいの中へ

 自然が少ないと言われる都市の中にあっても、大きな窓をとおして部屋の奥まで陽が入り込み、

住まい全体に風が通り抜けます。視線が空へとつながる、3階建てならではの開放感です。

都市で手に入れる、空に近いプライベートガーデン。

 陽がよくあたる階上の庭園では、さまざまな植物がいきいきと葉を伸ばします。

外からの視線が気にならないルーフバルコニーは、空をぐっと近く感じる安らぎの空間です。

テクノストラクチャーでは、将来的に取り払う可能性のある壁を、設計時に建物の構造を支える重要な壁にしないフリーウォールシステムを採用。これを可動式収納と併用することで、家族の成長に合わせた間取り変更が可能になります。

間仕切りなしの大空間。幼児期は家族みんなで川の字寝。

ゆるやかに仕切った子ども部屋。寝るのは部屋で勉強はママと一緒にダイニングで。

間仕切り壁を設けて2部屋に。静かな個室で勉強や趣味に集中。


家族の成長に合わせられる、フレキシブルな住まい。

 その時々で最適な間取りを実現できるから、今も将来も快適に暮らせるわが家に。暮らし方を住まいに

合わせるのではなく、住まいが家族に合わせて変化するので、限られた空間の中でものびのびと暮らせます。

 快適性の高い2,3階に各世帯のメインスペースを配置した完全分離型の二世帯住宅。

※プランはクリック(タップ)で拡大できます


■広々開放的な大空間、大開口を実現


2台並列ビルトインガレージや、大開口を可能にするMフレームシステム

「Mフレームシステム」を1階部分に採用すれば、車をすっぽり抱き込んだビルトインガレージを実現できます。2階部分に採用すれば、リビングにたっぷり陽を取り込む大開口を設けることも。

強靭な部材が、構造強度をしっかり確保しながら快適な暮らしをもたらします。

従来の木造工法では強靭確保のために壁や柱が多くなりがちでした。

門型フレーム(Mフレーム)を採用することで、最大間口約6m(壁芯寸法)のオープンな空間が可能になります。

3層連結可能な門型フレームを採用すれば、1~3階連続の全面開口が実現します。(福井地区は不可)


高い天井高を確保できるテクノビーム

3階建ての建設地の多くは、厳しい高さ制限のある地域です。一般的な木造住宅では、梁の下に配管スペースが必要なため、その分だけ天井高が下がってしまいますが、テクノストラクチャーは梁に配管用の穴をあけることが可能なので、高さ制限のある中でも天井高を確保することができます。また、穴をあけることをふまえた構造計算を行うことで、必要な強度はきちんと確保しています。

プランの自由度がアップする幅狭耐力壁

一般的な木造住宅では構造を支える耐力壁は600mm※1※2。以上の幅が必要ですが、テクノストラクチャーの幅狭耐力壁は幅300mm・450mm※1※3なので、幅600mmに満たない壁も耐力壁とすることが出来ます。

奥行きの浅いクローゼット部分で耐力をとることでキッチン前の壁が不要になるなど、狭小間口でも耐震性を確保しながら大空間を実現。室内が広々した空間に感じられます。

※1柱芯間の寸法です ※2面材耐力壁の場合 ※31階は300mmまたは450mm、上階は450mmとなります。

■■■従来必要だった耐力壁 ■■■:幅狭耐力壁


キッチン前の壁が不要になることで見通しの良いアイランド型キッチンが可能に。

外観バリエーション

もっと詳しく知りたい方はこちら